チャムです。
付き合っていないけど好きな人、または彼氏彼女の気持ちが分からなくてすごく不安です。
というお悩みを抱えている方がとても多いです。
これは好きな人に限らず、人間関係全般に共通することがあります。つまり
- 相手と分かり合うためにはどうしたらいいのか?
- 相手の気持ちが分かるようになるためにはどうしたらいいのか?
についてお伝えしていきます。
【好きな人(彼氏彼女)の気持ちが分からない方】すぐにできる対処法

この好きな人(彼氏彼女)の気持ちが分からないという状態から抜け出すために、あるコツがあります。
それは、考え方ではなくて感情の方に目を向けましょう!っていうのが答えです。これどういうことかって言うと、多くの人は考え方をイメージしちゃうんですね。
つまり相手の気持ちが知りたいという時に、大体そのお悩みを持つ人が言うことは、
- 相手が考えていることが知りたい!
というふうに考えている方が多いです。
しかし相手が考えている事を知ったところで、分かり合えないことがほとんどなんです。
考え方・価値観は、どうしてもぶつかり合っちゃうんですね。
例えば、今好きな方がいます。片思いとしましょう。
片思いの異性がいますので、あなたが会いたいと今思っています。あなたの気持ちは相手に会いたいと。でも相手の反応が悪くて、あなたに会いたがってなさそう。
つまり好きな人の考えは「会いたくない…」ってなってるんですね。こうなるとその考えっていうのは、ずっとぶつかり続けてしまいます。
「会いたいと思ってよ!」とあなたは思うかもしれませんが、相手は「いやいや君のことそんなに好きじゃないから…」「だから会いたいなんて思わないで。」
っていうように、いつまで経ってもぶつかり続けちゃうのが分かりますか?
そして好きな人の気持ちや考え方を変えようとして、色々やるんですけども、それだとうまくいかないんです。
では、先ほどお伝えしたように感情のほうに目を向けたらどうなると思いますか?
大事なことは、
そうすることで分かり合えるようになるんです。
例えば、あなたに好きな人は会いたくないという気持ちを態度で示しているとします。
- あなたと会いたくないっていうことに対して、相手は今どう感じてるんだろう?
そして好きな人(彼氏彼女も含め)と直近でうまくいっていない場面も思い浮かべてみてください。
- 言い争って別れそうなシーン
- 片思いで相手に振り向いてもらえないシーン
- メールやLINEで素っ気ない態度を取られたシーン
など、その時の相手の感情に目を向けて想像してみてください。
実際やってみると分かりやすいんですけど、その時の相手のことを思い浮かべて、相手の体に後ろからシュッと入ってみるイメージ(‘ω’)ノ
そして、好きな人(彼氏彼女含む)が感じている感情・フィーリングみたいなものを感じてみようとしてみてください。
例えば、あなたと相手がLINE・メールでやり取りをしてて、
- 君には会いたくないんだ!
- しつこくしないで!
- 重くしないで!
という展開になりました。
そのとき相手がスマートフォンであなたにメッセージを打っている姿を思い浮かべてみて、イメージの中でかまわないので相手の感情を感じてみてください。
つまりどんなことを感じながら、好きな人がこの文章を打ったんだろう?と。
これをやってみると、本当に気持ちや感情が溢れ出してくるのを多分感じると思うんですね。
そして実際これは相手の気持ち・感情っていうよりか、あなた自身が抑えこんじゃってる感情でもあるんですけど、それを素直に今感じてみてください。(同じことを繰り返しになりますが、大事なことなので )
共感しようとすると、徐々に相手と分かり合えてくるのです。
逆に言うとそこをあなたが共感したくない、感じたくないってやってると、ずーっとぶつかり続けちゃったりするんですね。
同棲しているカップルを例に挙げると

同棲しているカップルを例に挙げるとですね、あなたも相手も仕事をやっている。そして家事との両立がとても大変で2人でゆっくりできる時間が取れていないとします。
そんな所、あなたが休日ぐらいはできたら、2人でゆっくり過ごしたいな~と思っているにも関わらず、相手は友達との予定や趣味に時間をつかってしまうと。
それに対して、あなたはすごく怒っている。この時2人の考え方、価値観は全然違いますよね。
- あなたは休日を2人で過ごしたい。
- 相手は、いや~友達と会いたい、趣味に時間をつかいたい。
ですので、感情のほうに目を向けてみましょう(‘ω’)ノ
休日に友達と会ったり、趣味に時間をつかっている彼氏彼女さんは、何を感じているのか?
それをちょっと共感してみよう!と心がけてみてください。
最初は、無理に感じようとしずに、イメージの中で構いません。
そうしているうちに相手の
- 孤独さや寂しさ
- 大切な人に分かってもらえない
- 素直にあなたに優しくできない恥ずかしさや情けなさ
など、いろんな感情を感じると思うんですね。
これをあなたが


とちょっとでもあなたも感じることができたら、今までとはちょっと違う目で見られるんですね
あなたがそういうふうにこうなれると、相手もちゃんと歩み寄ってくれるようになります。
まとめ

シンプルなようで、なかなか深いお話なんですが、もう1回最後に大事なことなので繰り返しお伝えしていきますね。
相手の気持ちをですねを知りたい!分かりたい!と思った時に、分かり合う秘訣っていうのは、相手の考え・価値観の方じゃなく、感情のほうにフォーカスして、相手の感じていることをできるだけ一緒に感じを感じようと心がけてみてください。
すると全然価値観違う人間同士だとしても、一緒に楽しんだり悲しんだりすることで、ちゃんと分かり合えるんです。
例えばあなたが「今は別れたくない!」って思っていて、相手が「別れたい!」と思っているとします。
そこではもう分かり合えません。
しかし、別れたいって思っている彼氏彼女の辛い気持ちとやるせなさ、寂しさとかをあなたも一緒に感じることができますよね。
そうすると本当に2人の関係ってすごく変わってきたり、繋がったような感じになれます。
また、彼氏や彼女(好きな人も含め)に距離を置かれた時の対処法や、相手が忙しくても振り向いてくれる方法をまとめた記事もありますので、ぜひご覧ください